今回購入した、Galaxy tab S7+ に 「アイドルマスターシンデレラガールズスターライトステージ」をインストールしてプレイしてみました。
筆者は、メインスマホにAndroidを使用し、ゲーム用(主にデレステやミリシタ)にiPhoneとiPad proを使用していました。しかし、使い勝手やゲームプレイのたびにスマホを切り替えないといけない面倒から、最近はAndroidスマートフォンのみでプレイしていました。 この度 Androidハイエンドタブレットとして「Galaxy Tab S7シリーズ」が発売されましたので、即買いしたわけです。
Androidスマートフォンには「Galaxy S20 5G docomo版」を使用しています。こちらについても後日紹介記事を書きたいと思いますので、興味がある方はぜひそちらも読んでみてください。
ミリシタ編はこちら
目次
Galaxy Tab S7+ とは?
簡単な紹介記事を書いていますのでこちらもどうぞ。
S7+を簡単に紹介すると
・12.4インチの有機EL(2800×1752) 120Hz 綺麗で鮮やか、画面がぬるぬる動く!
・CPUにSnapdragon 865 Plusを搭載(Android搭載CPUで最強)
・メモリー8GB、ストレージ256GB
それ以外にもカメラが2つ、Dolby Atmos対応のクアッドスピーカーが搭載されており、ゲームだけでなく映画や写真撮影にもつかる最強タブレットとなっています。
特に、iPad pro と違うのが、画面比率です。
iPad pro が 4:3 で横幅が狭くなっていますが、Galaxy Tab S7+は 16:10で、横幅が広くなっています。
iPadだと、デレステやミリシタで、横幅の狭い画面によるMVが見切れてしまう。。。 16:9で表示させても映像サイズが小さく、余白が気になる といった問題をGalaxy tab S7で解決できるということです。
※16:10以外にも、ある操作をすることで横長MVを楽しむことができます。
操作感
良いところ
・カクツキやタッチ無反応は発生していません。非常に快適
・3Dリッチでプレイしても問題なし
・ロードも爆速 (ipad proと同じぐらい、もしくは速いぐらい)
・120Hzで動くぬるぬるノーツ
気になったところ
・画面がデカい (使うにつれて慣れてきた)
・タッチ感度が良すぎる? 保護フィルム・ガラスを貼ればちょうどいいかも
3Dリッチ 楽曲選択からプレイまで (画面録画機能で収録しているので、実際の動作よりも重く見えますが、実際はサクサクです。)
Dexモードを使用したウィンドウモード
Dexモードを使用することで、ツイッター画面を開きながらデレステをプレイしたり、冒頭で紹介したような、好きなアスペクト比でプレイできます
フル画面だと大きすぎてプレイしづらいって方は、ウィンドウモードでサイズを小さく変更することで、自分に合ったサイズでプレイすることも可能です。
こんなことまで
複数イベント同時に走る夢を実現可能
おすすめ保護フィルム
さいごに
Galaxy Tab S7+は、デレステ端末として非常に優秀だと感じました。
Android勢にとって、購入する価値のあるタブレットです。
なお、画面が大きすぎるかもと心配な人は、Galaxy Tab S7があります。液晶ディスプレイですが、120Hzに対応しており、問題なく使用できます。
残念な点として、日本では未発売ということです。購入するには、イオシスやETORENといった輸入ショップを利用しましょう。英語が得意な方は、個人輸入でアメリカAmazonを利用する手もあります。
初コメント失礼します。
Dexモードでデレステのウィンドウサイズを変更したいのですが、
「ある操作」がどういう操作をすればいいのかを教えてほしいです。
近日別ページにアップ予定ですが、
以下手順で試してみてください
Dexモード中に、
設定 → Samsung Dexラボ
アプリのサイズを強制変更をON
上記設定後に端末再起動 or Dexモードのみ再起動